シーアンカー



これもどこかのHPのアイデアを頂いて、私流に少しだけ改良したものです。
手軽に作れて、予想以上に効果があるので本当にオススメです(^O^)
私の回りにも私のシーアンカーを見て、同じものを自作されて絶賛されている方が何人かおられます。
作り方は私が書くことではないので控えますが、大きな凧上げの要領ですね。
少しだけ書かせていただくとビニールシートは畳1枚ぐらいの大きさで、オモリは40号が2個です。
ペットボトルは500ミリリットルです。パイプにドリルで穴をあけて紐を通しています。



ちょっとだけ替えたとこといえば、ペットボトルの部分。
HPではパイプの中に紐をを通して、パイプの両サイドから出した紐でペットボトルに結合していましたが、
これだと、絡みやすかったので、紐はパイプの真中から1本としました。
この紐はなるべく短い方絡みにくいのでいいと思います。

後はシーアンカーの紐の長さですが、私はかなり短めの3メーターぐらいです。
短くしたのは、シーアンカーの投入、撤収は大変で、ちょっと荒れた日なんかは
その都度バウまで移動していたのでは、それだけで酔ってしまいます・・TOT
だから私はシーアンカーの撤収はエンジンをかけて座ったままで取りにいきます。
その時に紐が長いとエンジンのペラに絡むんです。
エンジンに絡まずに、座ったままで手に届く長さが私のボートの場合33ートルなんです。
で、そのシーアンカーはイスの横に置いておいて、投入時は座ったままで水に入れ、
ギヤをバックに入れて強制開化・・・
なんともズボラですけど、楽ですヨ(^O^)



最後にコレが折りたたんだ状態。くるくるっと丸めてマジックで止めています。
かさばらないのでGOODですよ(^^)

剥製工房★GALAXY