2005年4月30・1日(土・日) 兵庫県北部

今週は3連休&天気もいいようなんで、久しぶりに兵庫県北部に遠征です。
狙いは、もちろんアコウです(まだ、ちょい早いかなぁ・・・)
とりあえず、エサはスーパーで購入したキビナゴでがんばることにします。

ポイントにつくと、ここにしては珍しいぐらいのナギ^^
なんと、シーアンカーもいらないぐらいです。
そこで、いつもはなかなか行けない60メーター以上の深場で大物を狙います。
こんな時は釣りやすいけど、食いが悪いものなんだけど、
うれしいことに??中型ぐらいのガシラが頻繁にあたる・・・^^;;
もちろんうれしいんだけど、キビナゴでは釣る魚のサイズを選べないのが辛いトコですね。
活きアジだったら、お土産をキープした時点で、大きなサイズのアジにするところなんだけど・・・

しかし、ナギは長くは続かないのが、このポイントのいいところ?です。
(おかげで釣り荒れは少し抑えられますけど・・・)

昼からは風に加えて、いつものように潮が流れ始めました。
ま、シーアンカーで十分釣りになるぐらいですが、1・2分ぐらいで、再投入しないといけない・・・
そんな短い時間でも、アタリがでるのは、魚影の濃さのおかげでしょうね。

2日目は(予報ではこの日のが波が低かったんだけど・・)朝からかなりの強風・・・
7時過ぎには白波が立ち始めて、シーアンカーでも止まらなくなり、
雨も降り出したので、ガシラを数匹釣ったところで、早めに撤収しました。
やっぱり長くは続かない・・・デスね、ここは。

出航場所に帰って話していると、他の方はフカセでタイや青物を狙っておられて、
80センチオーバーのヒラマサを見せていただきました。
シーバスは見なれているんですが、やっぱりものすごい迫力ですね。
なんか『カオ』がいかついですね、ヒラマサは。
シーバスはでかくても、なんか顔はボーっとしてて、何を考えてるかわからないカンジでしょう??
ヒラマサの、その引きはものすごいそうですよ。
8号のハリスもカンタンに切ってしまうそうです。
この日も何本か獲りこみの時にばらしたそうです。
今年はフカセしたいんだけど、とりあえずジギングでやってみようかなぁ・・・・

今回はガシラばっかりで、(アコウはなんとか小型が1匹)、今年は遅れているようです。
ま、大漁には違いないけど、根魚は正直、あんまり数を釣ることに対して、心境は複雑です。
本当に釣り荒れが早いし、これからも大切にしたい貴重なターゲットですから^^;;
※ちょっと気になった事を、また、コラムに書きますので、見てくださいね。


釣果
エサ:キビナゴ1パック(200円)
 無くなった後はベラの切り身

ガシラ : 28センチまで31匹       ホウボウ : 37センチ
アコウ : 28センチ             ソイ    : 26センチ

剥製工房★GALAXY