2007年6月3日(日) 兵庫県北部

ここ数年通っていた兵庫県北部のポイントは釣り人が多く、根魚がかなり釣り荒れてきたので、
今回は初めてのポイントから出船してきました。
と、言っても、ミニボートが出せるスロープなんてそうそうないから、
ここまで来て砂浜出船はかなりのハードコースです・・・しかも今回は日曜・・・><

まずはなーんにも分からないポイントなんで、50メーターラインで根探しからスタート。
と、さすがにこの辺りは地形が複雑で、福井県と違って探せば根はいくらでもある・・^^^^^
ちょっと複雑そうな、魚が居付きそうな根を見つけてはGPSにマークし、ジグを落としてみる・・・
と、いとも簡単にガシラ(レギュラーサイズですが・・・)が釣れてくる。
このガシラが、釣り荒れの一つのバロメーターで、これが釣れてくる間はまだまだ健在なんですね^^

ただ・・・根はあるものの、のっぺりとした根が多くて、
一つの根での魚のストックは少なくて、だいたい1〜2匹ていうところですね。
また、こんな根ではなかなかサイズは出ないですね〜
何度か通って、複雑な根を探せれば、そこが団地になっている可能性がありますね。
これは今後に期待です。

昼からも同じ釣りをするつもりだったんだけど、風が強まり、ボートが止まらなくなってきたので、
仕方なく磯にへばりついて釣ることに。
水深が20〜30メーター。この浅場でサイズが狙えるメバルと、アイナメをメインにしゃくるも、
元気なレギュラーの20〜25センチクラスのガシラが飛びついてくる。
幸い浅場なんで自力遊泳可能なガシラや小さいアコウは極力リリースしました。

立て続けに良型のメバルがきたところで、魚探になんと、シーバスらしき反応が出ました。
んんん・・・やっぱりシーバサーの血なのか、メバルそっちのけで狙うも、全然反応ナシ。
ベイトの塊の下についてゆっくり移動しているので、それに合わせてこっちも移動。
結局あの手この手で約1時間、なんとか食わせたのは2本だけ・・・^^;;
しかも60cmにも満たないハネクラスだったので、シーバスを止めてメバルに戻ったんですが
メバルもいつまでもそこにいるわけでもなく・・・・

またレギュラーのガシラと戯れながら、メバルを探すも、風に加えて雨が激しくなってきたので、
カッパも持ってきてないし(降水確率10%じゃ・・・)明日はブルーマンデーなんで、
ちょっと早いけど3時頃に撤収することに。

今回はレギュラーサイズの数釣りパターンにはまってしまったけど、初めてのポイントは、
なんかこう、わくわくしますね〜。夢がありますわ〜

もーちょっとこのポイントを開拓してみます^^
雰囲気はあるし、良いポイントだと思うのですが・・さて・・・


釣果
使用ジグ:ビッグアイ80,100グラム リトルジャック60グラムなど

アコウ : 36cmまで5匹   メバル : 30cmまで2匹  ソイ : 30cmまで2匹
ガシラ : 27cmまで約20匹   シーバス : 55cmクラス2本
他 アイナメ、チャリコ、サバフグなど・・・


剥製工房★GALAXY