2009年5月2日(土) 福井県

さてさて、待ちに待ったGWですね。 幸い、天気いいし、も波も低そうです。
丹後では青物が好調、シーバス、マダイもいよいよシーズンインだし、スポーニングのバスも捨てがたいし・・・
やりたいことが多すぎて、迷いますわ〜

長い休みなので、いろんな釣りをすることができそうなので、初日は田舎から近い福井でシーバス、
2日目は琵琶湖でバスの、欲張りプランで頑張ることにします^^

でも、さすがに連休とあって、アングラーが多いことを考えて、今回は一応夜間灯を準備していきます。

ポイントについて、いつもの砂浜から出船し、午前中は湾内でキスを狙います。
例年、シーズンの走りには良いキスが釣れるんですが、ここ数年はパッとしないですね。
台風の影響で、泥が積もったからか、湾内をいくつか流しましたが、4時間やって、まさかのキス3匹・・・><

予想外に風が強くて、ボートが全く止まらない、最悪の状況だったことを考えても、
ボートのキス釣りワースト1の大記録ですワ><
本来だったらエレキでボートを止めるんですが、この日は夜間走行があるので、
バッテリーをいたずらに消費することもできないし・・・

仮眠して、風が収まるのを待ちます・・・ZZZ
なかなか風が収まらず、風待ちで砂浜で立ち話などをしていると、5時になってしまいました。
夜間灯がなかったら焦っていたでしょうが、今日は半夜のつもりなので、ぜんぜんOKです^^

ポイントに着いて魚の群れを探すと、魚探にはびっしりの反応^^
いつも夕方は一時的に活性が上がるので、
イレパク状態で、シーバス、マアジ、シオなどがHITしてきます。
ただ、サイズは小さい・・・シーバスはアベレージ50pくらいのハネクラスです><
こんな日はランカーサイズは釣れないことが多く、経験上せいぜい70p止まりなので、
とりあえずは70pを目標に頑張ります。

数を釣って、なんとか68pまで記録が伸びたところで、ま、今日はこんなものかな・・・
と思っていると、まさかの良型とおぼしき魚がHIT!!
今までとは格段に違う強烈な締めこみで、下へ下へドラグを引き出していきます。
魚が走ると、70pを超えたらドラグは出るのですが、止まっている魚をポンピングしている時に、
魚のウエイトだけで、ドラグが滑る、スーパー級独特の感触です。
下にもぐるシーバスでも、ある程度浮かせると、今度は横に走ってジャンプするので、
慎重に慎重に、浮かせたところを一発でランディングしたのは、
まるまる超えた92センチ、6,2キロのスーパーランカーでした^^
実は、オフショアでは初の90アップです^^
(ショアからのチームなので、あまり大声で喜べないのですが・・・^^;;)

釣りあげてキープした魚は、1本1本すべて2点締めして、血抜きして、神経抜きをして、
氷海水に30分浸してから、丁寧にクーラーに収納しました。

これだけすると、味は格別なんですが、夕方のベストタイムにこんなことしていると、
時間ロスりまくりで、すぐに日が暮れてしまいました><


日が暮れてからオフショアでシーバスを狙うのは初めてなので、とっても楽しみだったのですが、
さっきまでのイレパクが嘘のように完全に沈黙してしまいましたがな・・・><
いることはいるのですが、群れがばらけて、あまり食いそうな魚探の反応ではないですね。
ベイトも移動せずにばらけた状態で、留まっているようです。
暗い時間の方が、ベイトを捕食しやすいと思うのですが、
まるで夜間はベイトを食ってはいけないという暗黙のルールがあるかのような雰囲気で、
ベイトは全く追われているでもなく、本当に平和な感じの海です。

シーバスの食事の時間が終わったのかな?
それでも、いることはいるので、シーバサーのプライドにかけて、
なんとか口を使わせるべく、いろんなことを試します。

午後8時を回ると、シーバスは上ずってきて、水面下5メーターくらいのところで、寝ているような状態です。
8時半・・・ようやく1本掛けました。これはバラましたが、ようやくパターンが見えてきました。

そのパターンとは・・・???
巻きでは全く食わないので(逆に逃げます)ウルトラスローでフォールします。
ジグを軽くするとスローフォールは簡単なのですが、
シルエットが小さくなると、夜間は見つけられないのか、全くノーバイトなので、
なるべくシルエットを下げないために、60グラムのジグで、
水面10メーターまでを、メカニカルブレーキをきつく締めて、フォールのみで狙うと、
ジグが止まる→シーバスが食っている・・・てな感じです。
寝ぼけているのか、食っても合わせるまで動かず、完全に居食い状態です。
飽きない程度にHITしてきますが、サイズは小さくほとんどが50pクラスです。

そして、大切なことがもう一つあります。
夜間の釣りは、魚のレンジが浅いため、エンジンの使用は魚が散るので良くありません。
音だけでなく、夜間灯の緑や赤の光がエンジンの泡で水面が発光するため、警戒されます。
この日は、エレキを超微速に入れて群れを探して、上で止めて釣りましたが、
エレキがなかったら、おそらく夜間の釣果はなかったと思います。

釣っても釣ってもサイズが上がらないので、午後10時、撤収することにしました。

さて、翌日です。
昼間は農作業を手伝って、友人のカミカゼさんと合流して、夜11時ころからボートを出しました。
エンジンはなしで、エレキのみ、ルアーはトップのみで頑張ってきました。
風が強かったので、二人で釣りは困難だと感じたので、
私は操船に専念して、カミカゼさんの釣りを見学させていただきました。

結局、トップで4発出て2GETで、最大はなんと58センチでした^^
私が今まで知らなかった釣りで、非常に勉強させていただきましたし、有意義な時間を過ごすことができました。
58センチのバスはこのボート記録です。そして、カミカゼさんの自己記録でもあります。
おめでとうございます^^
しかし・・・日連続でボート記録が出るとは、最高な釣行ですね^^


また、私なりの作戦を考えて、琵琶湖も通ってみたいと思います^^

シーバスは釣ってすぐに測ると確か92センチあったと思うのですが、
後で正式に計ると、91センチ弱に縮んでいました><
(記録モノは氷水につけっぱなしは絶対にあきませんヨ!!)


釣果
シーバス : 91センチ6,2キロまで多数
アジ : 40センチ  シオ35センチクラス   キス20センチクラス3匹

剥製工房★GALAXY