TEAM★GALAXY 2012年8月 釣行記

2012年8月 釣行記

8月2日(木)

昨日は雄琴の花火大会でした〜今日は彦根の花火大会・・・花火を見ながらバスを釣るのもいいですね^^
私の場合は、なーんも考えずに巻くだけなんで、花火に集中出来ますワ^^;

明日は久しぶりに泡先生と乗るので、この日は軽くプラをしときます。
少しだけAの状況を確認してから、最近好調な出たとこの沖のストラクチャー回り。
ぐるっと一周回ると、やっぱり同じようなポイントでも、出る場所は決まってますね。
根元の北側で45クラスをGET〜^^

手堅く釣れるけど、ストラクチャーに着く魚は、数が釣れませんね。
明日のためにシャローは手を付けずに置いておいて、M沖のストラクチャー回り。
同じく、根元の北側で42cmが出たものの、、やっぱり後が・・・

群れを意識して、岬の沖のウィードフラットにストラクチャーが絡むエリアを広範囲に流します。
投げること1時間、ようやくHIT〜47cm^^
ピックアップ寸前だったんで、ほとんど交通事故ですわ^^;
深いレンジばかり引いてますが、ミドルレンジも引いた方がいいのかもしれませんね。

ここのところ、50の壁がやたら厚いですわ〜 40後半が最高という日が続いてます。
50超えたらまずまず、45切ったらイマイチみたいなかんじですわ。

なんで、40後半のサイズが取れたら一安心、自分で壁を作ってしまっているのが情けない・・・


しかし・・・この釣りはヒマですね〜
特にここは来たらグッドサイズが多いものの、大抵はド単発。
それでもなんとか心が折れないのは、毎回1本は釣れるので、必ず「いる」という信念からかな?
信じて巻く!これが一番大事なんでしょうけど、やっぱりシャローの方が視覚的にも面白いですね。

この日はプラなんで、3時間経過したところで撤収しました。

釣果
ブラックバス : 47cmまで3本       スコーン




8月3日(金)

久しぶりに泡先生との釣行です。
いつもだったら泡先生のリクエストに応えて、ネオンの方に向かうんですが、今年はどうも良くないので、
好調な出たとこ沖のストラクチャーの北側からスタート。
泡先生が来るまでに、少しだけ時間があったので、軽く流すと、あっさり38cmをGETしてたので、魚はいるはずなんですが、
時々、コツコツッ・・・という小さなアタリはあるものの、どうもノラない・・・
魚が小さそうなんで、ナイターのライトが消えたタイミングで、昨日温存しておいたMのシャローへ。

ウィードの際にはいるんだろうけど、ミノーでウィードを拾うと、どうしてもプレッシャーが掛かる。
かといって、遠目から攻めると、釣れない・・・そもそもミノーで攻めるのが間違いなんだろうけど、
どうもワームでネチネチやるのはあんまり・・・^^;;
湾内もいい感じでウィードが伸びているので、水面下1メーターくらいのところをミノーで流すと、
ピックアップ寸前に泡先生にHIT〜37cm・・・
サイズもサイズながら、どうも魚のコンディションが悪いですね、人の魚に「イチャモン」を付けるようで失礼ですが・・・
ギルが全然いないので、餌食ってないのかな?

シャローで粘っても、今年はサイズが伸びないので、泡先生が、
「まだ50アップを釣ったことがないので・・・」とのことで、一発狙いでM沖に移動します。
ウィードフラットにストラクチャーが絡むエリアを広範囲に流します。
流すこと1時間・・・いつものことながらなかなかアタりませんね・・・><
泡先生は「本命と言うポイントで、ほとんど釣れたことがない!!」などと、不信感もピークのようです。
シャローでしか釣ってない泡先生は、スコーンの釣りは心が折れる釣りでしょうね。

水深を変えながら流し続けると、ようやくHIT〜
走るとドラグが出るところを見ると、けっこういいサイズのようで、「これはデカいよ〜」なんて言いながら慎重に取り込みましたが、
サイズは50ジャスト^^;;
南湖の北エリアのバスは、パワフルで、コンディションのいいバスが多いんで、5cmほど推定のサイズが狂うようです。
釣れたウィードのトップが3,5メーターだったので、3〜4メーターと決めて、
GPSを見ながら少しずつ流すコースを変えながら釣ります。
だいたい一流しに1HITみたいな感じですね。
46、45、43、42cmを追加したところで制限時間の1時になったので、泡先生はここまで。

しかし、なかなか50超えないものの、50cm以外はナイスな体型のバスが揃いました。
特に43cmなんて、久しぶりに見る極太体型でした^^
泡先生は、残念ながら念願の50は、次回に持ち越しとなりましたが、今日は悔しかったでしょう。
その悔しさをバネに、もっと「釣りの勉強」をして、経験を積んで下さいね。

釣果
ブラックバス
50,46,45,43,42,38cm    スコーン




8月6日(月)

今日もいつもと同じように、まずはMからスタートします。
開始早々から45クラスが連続HIT〜
立て続けに5本釣れましたが、全部ほとんど同じサイズ。
悪くないサイズですが・・・贅沢は言ってはダメですね^^;

サイズを求めて、K港に移動すると、サイズダウンの40クラス。
再びMに戻ると、なにやらエレキの調子が悪い。
見ると、バッテリーとの接続部分が、ショートして、焼き切れてしまいました・・・><

風があると、エレキなしでも流しながら釣れますが、深夜になるとピタっと止まるのが琵琶湖の常。
ベタベタなんで、これにて撤収としました。

同じ場所からでたKさん、やっぱり凄いですね。
ダメだと言いながらも、出たとこ沖で55,5ですと!素晴らしい^^

釣果  ブラックバス45cm前後6本      スコーン



8月8日(水)

今日は琵琶湖花火大会です。
予定では、花火大会を湖上から見て、その後、軽く夕涼みがてらバス釣り・・・でしたが、
ボートを用意していると、何かいつもと琵琶湖の様子が違う・・・
プレジャーボートが全然いないかわりに、警備艇はたくさん浮いています。
「今日はボート禁止??」と思いましたが、ネットで検索しても載っていないので、とりあえず様子見がてら出たところの少し沖へ。
すると、ヘリからアナウンスが聞こえてきます。
耳を澄まして聴いていると、どうも、この日は「6時〜9時まで琵琶湖大橋から近江大橋までの間は航行禁止」だそうです。
そういえば、以前、琵琶湖花火の時に、プレジャーボートがエリのロープにひかかって、死亡したことがあるので、
それが原因で、禁止になったのかも???

仕方ありません、ボート中州に乗り上げて、ボートの上から見ることにします。
それでも・・・琵琶湖花火は斜めに、低く打ち上げる花火が多いので、遠目ながら全部見えました。
去年は唐崎の護岸から見たのですが、高く上がる花火しか見えなかったので、
これはこれでアリですね〜
とっても良かったです。
来年はまた、見る場所を考えないといけませんね、いい勉強になりました。

8時半に花火が終わって、ルールはルールなんで、釣りをしたい気持ちを抑えて、9時まではボケっとしてました。
9時に出船して、M沖に向かいますが、警戒灯をつけたボートが頻繁に通るので、なにやら物々しいですね。
南湖の中でも、北エリアなんで、全然花火の影響はないと思っていたけど、
堅田漁港をはじめ、各港から応援の警備船がたくさん出ていたようです。

バスも花火の音でビビっている?かと思いきや、こちらはそうでもないようです。
雄琴でも2回も花火大会があったし、もうすっかり慣れている?んでしょうね。
M沖ではHITするものの、良型とおぼしき魚は全部バラシ・・・><
40以下が2本だけ取れました。
前回、いつもの9グラムのフットボールをロストしたので、この日はスイミングショットを使用しましたが、
やっぱりブラシガードがついていると、バラシが多くなるようですねTT

出たところの沖に移動します。
ここはMより若干浅いので、デプスのハイパーフットの7グラムに替えてゆっくりリトリーブ。
35cmの後に、なんとか50アップが出てくれました^^

今日は、花火がメインで、釣りはオマケなんで、これにて終了しときます^^;

釣果
ブラックバス :  51,5cmまで4本     スコーン



8月10日(金)

最近オリンピック観戦で、寝不足の日が続いてます。
今朝も、なでしこの決勝、200メートルの決勝、バレーの準決、レスリングの吉田選手・・・時間がバラバラなんで、
仮眠を取りながら、寝ては起きを繰り返し、どうも体調がイマイチです・・・

出船したのはいいけど、あまりに眠い・・・
幸先良く、O沖で35,40cm、Mで52cmが出ましたが、そこからは睡魔との闘いです。
座ってやったのが悪かったのかな?巻きながら2回、完全にオチてしまいました><

釣り方の問題もあるんでしょうね。
スコーンは、ただ、同じレンジを巻くだけの単調な釣りなんで、どうも睡魔には勝てません。
加えて、これだけしょっちゅう出ていると飽きがきている感も否めませんね。
同じ時間、同じ魚、同じ釣り方、似たようなサイズ・・・とくれば、仕方がないのかな・・・
今、絶好調で、出ればそこそこ釣れるんだけど、そろそろ海にシフトしようと思います。
ただ・・・今の時期、海は釣りものが少ない上に、暑い!!

スコーンのトレーラーは、いつもバーゲンで大量に買い込んだ、5本で190円のシャッドテールワームを使用してましたが、
この日は初めて、定番のスタッガー5インチを使いました。
バーゲンのワームでも不満はないのですが、1本釣っただけでワームは死亡・・・
エコの時代に、これはどうなん??

スタッガーに期待したのは耐久性・・・でしたが、小型2本目をランディングした時に、ワームは飛んで無くなってました。
スタッガー、高い上に、恐ろしく耐久性は低いですね。
バーゲンワームでも、ワームが飛ぶことは滅多にないのに・・・
どうも、ソルトが入っているのが原因のようですね。
ゲーリーと同じく、このテのワームは、フックも錆びるし、耐久性ゼロ、今後は買わないですね。
ただ・・・一つ付け加えると、確かに良く釣れましたが^^;;

釣果
ブラックバス : 52cmまで3本    スコーン



8月18・19日(土・日)

何気に琵琶湖周辺を散歩していると・・・今年もスッポンを発見!
去年はグッドサイズのスッポンを釣りながら、2週間家で飼ってたんですが、
料理人に捌いてもらう当日に逃げられました・・・TTTT
有名なスッポン鍋、一度食べてみたい・・・とのことで・・・
今年も熱い夏、スッポンの夏の開幕です〜^^;;

去年は8回程行って、釣れたのは1回だけ・・・
毎回餌はボロボロにされているので、いることはいる・・・
いかに食わせるかよりも、いかに掛けるか、がこの釣りのポイントですね。
「スッポンスペシャル2012」を引っ提げて、いざ出陣〜
初日はやっぱり餌だけボロボロにされてあえなく撃沈。

ただ、これで居ることは確信したので、あとは掛けるだけ、「釣り師のプライドにかけて〜」
針の数を増やして、掛かりやすいヒネリの入った小さいチヌ針2号に交換・・・
すると、今度は掛かりました!!
ゲットしたのは、去年よりは二回り程小さいですが、それでも市販のスッポンよりは大きい、
1480グラムでした^^^^^


スッポン釣りをしている人は少ないですが、一応参考になれば・・・
今回の仕掛けは、なんとアラバマリグです。
今シーズン期待の星のアラバマでしたが、釣れないし、かさばるので、いつの間にか二軍落ち。
それを利用しました。

スッポンは、いれば必ず食いにくるので、ポイントはいかに掛けるか。
エサは鶏のササミで、サイコロぐらいに切って、チヌ針2号に付ける。
エサと針を小さくすると、針には掛かるけど、暴れているうちに、鋭い歯で、ハリスは切られるんで、
暴れているうちに、他の針に掛け、絡め取る!みたいな流れですね。
掛ける率を上げるには??
スッポンの手の動き(平泳ぎの手)を見れば、ヒントはあると思います。

ちなみに去年は鯉の吸い込み仕掛けを使用しました。
これでもいいのですが、底に這わすと掛かりにくいので、いかに掛け針をエサの周辺に浮かせるか!
これはいろいろやってみてくださいね^^
私はアラバマと、吸い込みのいいとこ取り仕掛け^^^です。

釣果
スッポン : 1480グラム     エサ・・・イワシ・鶏のササミ




剥製工房★GALAXY