2017年9・10月 釣行記

9月23日(土)


最近のアオリイカブームは凄いですね〜
どこに行っても、磯・筏・ボートを問わず、人・人・人・・・^^;;;
10年ほど前はボートアオリなんてする人もあまりいなくて、パラダイス状態でしたが・・・TT

当然、皆の出足も、年々早くなってますね。(なんと、8月から始まってます・・・><)
マイルールで、アオリが成長する10月1日を解禁日としていましたが、10月まで待っていると、
激シブで、あんまり釣れないので、ちょっと早めに始動してきました。
(沖漬け用なので、今回はあまり大きくない方がいいという理由もあります^^)

アオリイカの沖漬け、あまり出回らないので知名度は低いですが、本当に最高ですヨ^^
私は焼酎を沸騰させてアルコールを飛ばして、エバラの「すき焼きのたれ」で自作してますが、
もう、本当に堪らないくらい美味ですヨ!!
ポイントはやっぱりエバラの「すき焼きのタレ」
あまりに有名で、私ごときが力説するまでもないのですが、
安くてどこのスーパーでも簡単に手に入り、味も最高です。
まさにタレの3冠王?トリプルスリー?
3拍子揃った、これぞ世界に誇る、世界のエバラの真髄だと思います。
(私はエバラ食品の回し者ではありません・・・念のため・・・)
これで照り焼きなんか作っても、本当にプロ顔負けの味に仕上がりますので、是非、お試しを!

この時期の週末は、ボートをおろす場所が混雑するので、午前3時頃に、夜間灯をつけて出船します。
暗いうちは湾内限定ですが、思いのほか風が強〜い・・・TT
ほとんど釣りにならないので、湾を出て風裏まで走りたいのですが、そこは安全第一なので、我慢して、
ほとんど底やベイトの状態など、ポイント探査してました。

明るくなって、風裏の東の岬に移動します。
ここは有名ポイントで、ボートが密集してますが、それでもさすがに9月のアオリですね。
数が多いし、なによりもまだエギに対して「素直」です。
一流しに1杯釣れる感じで、コースを変えて、何度も流して数を稼ぎました。
風が止んだので、S崎に移動します。
ここでも、一流しに1杯くらいの感じで、昼までに20杯ほどゲット出来たので、
朝も早かったので、これにて撤収としました。

釣果
アオリイカ : 胴長18cmまで約20杯    コウイカ1



10月8日(日)


冬にシーバスの80cmアップのセミオーダーが入っていて、
ずっと気になっていたものの、なかなか釣行のタイミングが合わずに、
未だに手配出来ていません・・・^^;;(すみません、実力不足です・・・)

春にジギングで釣るのが一番カタいと思ってましたが、
どうも春シーズンの沖のシーバスは年ムラが大きいですねTT
今年は全くダメでした。

シーバスという魚は背ビレがとても傷みやすい魚なので、市場で探すよりは、
出来れば自分が、剥製に相応しい、ヒレピンの綺麗なシーバスをGETしたい!
と言うよりかは、一応、シーバサーなので、
ことシーバスに限っては、是が非でも自力でなんとかしたいところです。

というわけで、今回はボートはやめて、シーバスオンリーで、
シーバサーのプライドにかけて、本気で80アップに挑みます。
80cmというサイズはまだしも、
それをずり上げポイント限定で狙うのはなかなか難易度が高いですが・・・さて・・・

午後5時、少し早目に入って、ベイトの状態と、濁りを確認します。
いつもの対岸に、ベイトが大量に群れている場所があったので、まずはここからスタートします。
開始早々、ベイトが溜まる反流点のポイントでHIT〜
まさかの30cmのセイゴでした。
この後も時々アタもほとんどがセイゴで、45cmくらいのハネが1本混じっただけでした。
ここ、Y川は有名なランカースポットで、今までのアベレージが75〜80cmくらいなのですが、
時々、セイゴラッシュに悩まされることがありますね・・・^^::
こんな時は、粘っていても金太郎アメ状態で、サイズが上がらないので、
早々にいつもの左岸のポイントに移動します。

この日は満月です。
満月の日はダメという人が多いですが、ベイトが上ずるので、私はとっても好きです。
周りに生命観があると、なんかヤル気が続きますよね??
レンジも上がるので、シャローランナーメインのウェーディングには最高だと思います。
でも、あまりにクリアーウォーターだと難しいですが・・・

午後10時、流芯の脇で、ようやくちょっとコマシな67cmGET〜^^
ちょっと心配なのは、最近はどうもここで釣れる魚が細いことです。
以前は、この時期は「フロリダシーバス?」などと言われるほど、極太の魚が多かったけど、
うーーーん、、餌、食っていないのかなぁ?
画像を見ていただいた通りですが、今の時季にこれでは、ちょっと心配にもなりますよね。
この体型では、たとえ80cm超えても、貧弱で剥製には向かないですね・・・><

朝も同じ左岸のポイントに入りましたが、ここは無反応でした。

夕方は昨日と入る時間を変えて、先に左岸で2時間、右岸で2時間頑張りましたが、
結局、セイゴが数匹釣れただけで納竿としました。

うーん、決して安請け合いした訳ではありませんが、
メインターゲットで、今までの経験からしても、ここまで苦戦するとは思ってませんでした。
セミオーダーを受けて、釣りに行くことは度々あります。
釣れた時の喜びや達成感は何倍にもなりますが、そのぶん、釣れない時やファイト中は
けっこうなプレッシャーがかかります・・・

プレッシャーに弱い私は、まずは精神修行から始めた方がいいのかもしれませんね^^;;


釣果
シーバス : 67cmまで8本(ほとんどがセイゴ)



10月14日(土)

久しぶりに、かみさんとアオリイカ釣りに行ってきました。
去年は、まさかの二人ともボーズだったので、今回は同じポイントで、「リベンジ戦」ですね!

ここは有料なのですが、いつも駐車場が遠いので、ボートを出すのがとっても大変だったけど、
やっと近くの駐車場が使えるようになりました^^
以前は普通に使えていたのですが、漁師とのトラブルで、漁協側からのクレームにより、
使用禁止になったいたそうなので、同じことにならないように、気を付けなければなりませんね。
漁師側も、お互いに気を付けなければなりませんが、私たちはあくまで趣味です。
より安全運転を心がけなくてはならないと思います。

港を出てすぐの岬前からスタートします。
幸先良く、私が良型をGET〜^^
「うーん、今年はイケるか!!」と思ったのも束の間、
後が続きません・・・TT

移動して良いポイントを探しますが、この周辺は30メーターラインにほとんどシモリがないですね〜TT
20メーターで砂地に変わり、後はダラダラ深くなる感じで、ベイトも居ないし、どうも釣れる気がしません。
結局岬の前の狭い場所しかないので、このポイントをコースを少しずつ変えて、何度も何度も流して、
なんとか私が3杯GET出来ました^^

トイレ休憩をはさんで、港から2キロくらいの、近くの島まで行ってみます。
この日はベタベタの無風の予報でしたが、昨日のウネリが少し残っています。
出来ないことはないけど、この日はかみさんと二人なので、やっぱり安全第一です。
せっかく来たけど、ここはパス。
磯伝いに帰りながら、波がなくて、ベイトがいる所で止めてはフォールを繰り返すと、
なんと、かみさんにHIT〜^^^
胴長19cmと、この時期にしてはまずまずのサイズです。
しっかり「アタりを捉えて、合わせて掛けた」とのことで、もうこれでアオリイカの卒検合格ですね。
この釣りは釣れるまでは半信半疑、でも1杯釣ると、劇的に上手になる釣りです。
(ま、ルアー釣りの場合は、ほとんどそうなんですが・・・)
ここから上達するのは早いでしょうね^^;;
でも、やっぱり最近は10月の中旬ともなると、アオリイカ自体が、かなり少なくなっているので、
来年は9月に来れたらいいと思いますね。

「釣りに行ったら、教えてもくれないし、全然相手にされない」といつも怒られますが、
そもそも私も大苦戦で、完全に本気モードでした・・・><
この釣りは、見なくても、シャクる時の風切音?を聞いていれば、上手くシャクれているかがわかります。
去年と比べて、音が良くなっているのは感じていたので、レクチャーしなくても、
この調子でいけば、「そろそろ釣れるかな?」と思ってました・・・ヨ^^;;


釣果
アオリイカ  :  胴長22cmまで3杯


剥製工房★GALAXY