2021年12月 釣行記

12月6日(月)

いよいよ今シーズンも始まりましたね^^
すぐに行くつもりでしたが、今年はなかなか天候が安定しないので、この日になってしまいました。
この日も天気は微妙で、曇り時々雨の予報です。
ただ、これ以上待っても、なかなか条件が揃う日も無さそうなので・・・
(雨はガマンすれば、気合いでなんとかなります!
風、波は安全に直結するので、無理は出来ません。)

久しぶりなので、まずは走りまわって、ビワマスの群れを探すことにします。
小1時間走りましたが、予想よりも、けっこう広範囲に反応が出ますね〜
まだ、水温が下がり切っていないからでしょうね。

反応だけ見れば、どこでも釣れそうな気がするので、とりあえず、
去年の実績ポイントから流してみることにします。

まずはI沖からスタート。
15〜20メーター付近に、ビワマスらしき、いい反応が出ますね〜^^
爆釣してもおかしくない反応なのですが、うーん・・・どうしてか、なかなか食いませんね・・・TT
2時間ほど流して、小型が1本だけでした。

次に同じく実績ポイントのK沖。
ここもいい反応が入るものの、全く口を使ってくれません。
1時間ほど流してウグイがパラパラ釣れる程度でした。

反応は出るので、居るのは居る。
ただ、雨なので、活性が低いか、ドジャーが効いていないのかもしれません。
とりあえず、一番反応が出るのは、Kに向かうまでのI沖80メーターのエリア。
今日はこのエリアで心中することにします。

2時間ほど流して、なんとか45cmまでを4本追加出来ました。
場所は間違ってないようだけど、やっぱりなかなか食わないですね。
今年は、このエリアは漁師さんの網が多くて、避けて通るのも大変です。
釣れた魚のうち、2本の魚体に傷があったのは、刺し網の傷なのかもしれません。
実績ポイントなのですが、あまり入りたくない状況です。
漁師さんの邪魔はしたくないし、これだけ網があると、警戒心の高い大きな魚は釣れにくいような気もします。

朝からずっと雨で、とうとうパンツまで水が浸みてきました^^;;
うーん、最高に不快ですね〜TTTT
ビワマスは雨ではやりたくないのですが、やっぱり「食べたい」気持ちが勝ってしまいますね。
ずっと5カ月ガマンしてきたので、今日だは特別です。
悪いながらも、食べる分をキープ出来たので、次回からは天候を選んで行くつもりです^^;

釣果
ビワマス : 45cmまで5本



12月10日(金)

今回はベタナギの快晴の予報です。
前回は雨の中だったし、初回で探す時間のが長かったので、今回が本当の開幕戦です。
まずは、前回のおさらいから。
I沖、80メーターからスタートします。

反応は入りますが、やっぱりなかなか食わないですね。
前回は雨で視界が悪かったので気が付きませんでしたが、周りを見渡すと、
凄い数の網が入っていますね・・・うーん、さすがにこれでは釣りは難しいですね><
ビワマスの刺し網は、黒いブイが20メーターくらいの間隔で並んでいます。
分かりやすいけど、ブイが倒れていたり、時々、相手が居ないブイ?もあるので、注意が必要です。
意図せずに、ブイに近づいてしまうこともあるため、要らん神経を使わずに釣りに集中したいので、
今回は、このポイントは敬遠することにします。

Kの岬周辺でも反応は入るものの、やっぱりなかなか食いませんね〜
2時間ほど流して、45cmまでを2本キープ出来ましたが、人気エリアなので、
人が多くなってきてからは、全く食わなくなりました。

どこに行っても、反応は入ります。居ることは居る、なのに食わない・・・
ルアーが違うのか、色なのか、動きなのか・・・何かが違って食わないんだと思うので、
ここからは、ちょっといろんなことを試してみることにします。

今のビワマスのベイトはアユの子供 「氷魚」です。
捌く時にも大量に出てきたし、活かしておいたイケスの中にも、大量に吐いてました。
そこで、この氷魚に合わせて用意したのが、今回の秘密兵器 「ワーム」 です。
試しに投入すると、これがまた予想以上!!けっこうアタりますね^^
ただ、まだまだ戦力になるには色々問題があって・・・
まず、フッキングが悪い!
アタっても、なかなかフッキングしないので、セッティングを考え直さないといけません。
また、軽すぎるので、低速で走ると、ドジャーが回転してしまいます。

今回アタるレンジは、ほとんどが15〜20メーターのレンジだったので、
実験のために、2本の竿を同じレンジにして、ルアーだけを変えて流してみます。
すると、ポイントによって、時間帯によって、ワームだけにアタりが連発することがありました。
バイト自体は、スプーンよりも明らかに多かったように思います。
結局、今回は2本釣れましたが、問題をクリア出来たら、
季節限定ではあるものの、大きな戦力になってくれるかもしれません。
とりあえず、今回は予想以上で、今後に期待を抱かせる結果だったと思います。
次回までに、ちょっと戦略を考えたいと思います。

今回はI沖の85メーターが好調でした。
夏場に良かった所と同じです。
反応はあまり入らないものの、プレッシャーの問題か、活性は高かったように思います。
入れ替えして、なんとか37cmリミットで揃いました^^
去年と比べたら全然ですが、そもそも去年が異常だったように思います。
例年通りだとすれば、今の時期としては、上出来だと思います。

釣果
ビワマス : 45cmまで7本



12月14日(火)

今回もベタナギの快晴の予報の中、行ってきました。
天候などの条件を選べるのは、本当に恵まれていると思います^^

今シーズンのビワマスは、みんな苦戦しているようですね〜
居るけどなかなか食わない、という意見は一致しているようです。
居る魚をいかに食わせるか?テクニカルな釣りですね、腕の見せ所だと思います。
話している感じでは、ボーズ又は2〜3本という方が多いようです。

まずはI沖80メーターからスタート。
網を確認して、離して流すと幸先良く40クラスGET^^
続いて35cmが釣れた後は、ピタッと止まりました。

魚自体はたくさん居ますが、ここは朝一番しか食わないですね。
天気のいい日は、ビワマスは網に掛からないそうです。
ビワマスから網が見えているんでしょうね。
だとすれば、警戒してプレッシャーが高いのかもしれません。

この日はその後、K沖で1本、I沖90メーターでなんとか2本でした。
今日は一段と活性が低かったですね。
ウグイは高活性でしたが、なかなか難しい一日でした。

今回のテーマは、前回のワームのセッティング。
ドジャーが回らずに、リアルに泳がせるのは、なかなか難しいです。
実験のために、ハリスのいろんな箇所にいろんな重さのがん玉を打って、
ようやく泳ぎが安定して、フッキングも決まりだしました。

今回は、ポイントを流す時に、行きはスプーン、帰りは1本をワームに変えて流しましたが、
それでも2本釣ることが出来ました。
ウグイは同じくらい釣れたと思います。
使用時間を考えると、ワームの方が強いような印象です。
ただ、スプーンに比べると、ビワマスの歯で、ハリスに傷が入りやすいので、
50アップが来た時に、ちょっと心配ではありますが・・・

釣果
ビワマス : 39cmまで5本


12月15日(水)

この時期の定番のKですが、今年はなかなか調子が上がりません><
居るのは居るんだけど、ヤル気がないのか、ほとんど口を使わない状況です。
その前に・・・これだけ網が入っていると、釣りにくいです・・・TT
網が入っているということは、やっぱりそこがビワマスのポイントであることの証拠なんですが、
漁師さんの邪魔はしたくないし、網を見ながら走るのもせわしくて・・・
心なしか?釣れるビワマスも細くて、傷モノも多いことを見ると、
「もう少し魚に優しい漁の方法はないものか・・・」と、つい思ってしまいます。
コンディションの良い、太くて大きいビワマスは警戒して食わないような気がします。

そこで、今回はSから出船することにします。
朝一番はグリに入りますが、全く反応が出ません。
ここは海で言うと、超一級ポイントの地形なんですが、
ビワマス釣りとなると、アタリハズレがとにかく大きくて、気難しいポイントです。
岬の沖なので、荒れやすい上に、荒れると逃げ場のないポイントでもあります。
だから、いつ行っても人が少ないのかもしれません。
ただ、魚が居れば、プレッシャーが低いので、釣るのは比較的簡単です。

グリの周りは諦めて、とにかく魚を探すことにします。
グリから北に向かって走ると、時々いい反応が入る所がありました。
なかなかバイト自体はないものの、反応が入ると、
高確率でHITしてくる感じで、明らかにサイズもKよりもいいですね。
同じ箇所を何度も流して、ここだけで40前後で揃えることが出来ました^^

ようやく今シーズンの初日(50アップ)も出ました^^
これは、フォール中に食った魚ですが、ここのところ、やたらタテの動きに反応しますね^^
そこそこのサイズがHITした場合は、ファイト中はギヤをニュートラルに入れるのですが、
この時、もう1本の仕掛けは、徐々にスピードを上げながら、スローフォールを開始します。
だいたい、落ち始めから3〜5秒くらいで、「ドン!!」と竿が入るパターンが多いですね^^
今回もまさにコレでした。

ただ、こうなると、その後はとっても大変です。
現在進行形でファイト中なので、瞬時にどちらが大きいかを判断して、
より大きそうな魚を取りに行くことになります。

竿を持ちかえて、もう1本とラインが絡まないように、慎重にファイトします。
ボートが回転するので、時々、ギヤを入れてボートを戻し、ひじで操船しながらのファイトでしたが、
無事に2本ともキャッチ出来ました^^
なかなかビワマスはテクニカルな部分が少ない釣りですが、
案外、コレが一番、「ウデの差が出る瞬間」なのかもしれませんね^^;;

途中からは漁船らしき船も2隻入ってきました。
そこで確信!初めて流すポイントなのですが、やっぱりいい場所なんでしょうね。
漁師さんの邪魔をしないように、(ま、ポイントが広大なので、全く心配ありませんが)
遠くにポイントを広げていくと、この回りもいい反応が入ります。
次はこの周辺を広く探る予定です^^

釣果 
ビワマス : 54cmまで約14本?





12月21日 (火)

今回も前回と同じSから出船します。
朝一番、いきなりトラブル発生!!

インターラインのロッドは、時々、中でラインが絡まってしまうことがあります。
すると、現場でラインを通しなおす必要があるのですが、
専用の器具?を持ってきていないとこれがまた大変。
ロッドの内部でラインが切れて詰まったので、四苦八苦すること小一時間
ようやく元に戻りましたが、朝一番は勘弁・・・><

しかし、インターラインのロッドは一長一短ですね。
明らかにラインの傷みが早いです。
大きなオモリに、PE1号の細いラインが基本のこの釣り、PEがケバ立つと、途端に心配になってきます。
念のため、私はインターラインのロッドだけ、PE1,2号に変えてますが、
どちらかと言えば、デメリットのが大きく感じてますので、多分、次は普通の竿を買うと思います。

さて、いきなり出遅れました。
ま、それでも余裕があるのは、沖で釣れることがある程度分かっているから
この日は持ち駒を増やす為に、出た所の沖のブレイク付近の、
50〜60メーターラインを河口に向かって南へ流すことにします。

開始早々、すぐに40アップがHIT〜^^
幸先は良かったものの、ここから河口までは完全ノーバイトでした。
河口はいつも反応は入るけど、ほとんど食いませんね^^;;
見るからに釣れそうだし、今の時期は特に、産卵前の雌も釣れそうなんで、
気になるポイントではあるんですが・・・

前回と同じ、グリから北のエリアは今回も時々いい反応が入って、順調にHITしてきます。
50アップまではいかないけど、相対的にKよりもサイズがいいですね^^
また、魚体も綺麗で、コンディションもいい魚が多いです^^

周りに何もない、「琵琶湖の真ん中?」という感じのポイントで、荒れやすいのがネックですが、
私の場合は、ベタナギ限定なので、問題ナシです。
ま、よく考えると、申し訳ないぐらいの大きなアドバンテージですね。
県外からのアングラーは、やっぱりKが無難な気がします。
もし行く場合は、ベタナギ限定、風がある場合は、東よりの風であること、
ほとんど人と会わないので、補機の搭載、又は複数艇での釣行が条件でしょうね。

いずれにしても、趣味で人様に迷惑を掛けることは、絶対にしてはなりませんので・・・

某バスガイドさんから注文が入ったので、引き取りに行くことになりました。
今回は、「遅出の早上がり」となりましたが、それでも快調で、40前後で揃いました^^

トローリング中に、湖上で某バスガイドさんとばったりお会いしましたが、手を振る間もなく、
一瞬で、更に北へ疾走して行きました^^;;ひえ〜さすが300馬力???
後から話すとビックリしてはりました^^;;
これも何かの縁なので、今回のビワマスは、ガイドさんとお客さんに2本づつ進呈して、
1本だけ、持ちかえることにしました。
喜んで頂けて、良かったです^^

釣果

ビワマス : 45cmまで約12本



12月24日(金)

1週間予報を見ても、お先真っ暗ですね〜TT
明日から大寒波が入るそうですが、今回の寒波は強烈みたいで・・・
今年は、1月に車の乗り換えがあるので、スタッドレスを履いていません。
なので、どうやら、これにて「釣り納め」となりそうです。

前回に、S沖の70メーターラインにいい反応が入っているのを確認していたので、
まずはそこからスタートすると、いきなり52cmHIT〜^^^^
その後はウグイの猛攻で、釣果は伸びませんでしたが、このウグイもまた巨大です。
ウグイで、バイトの瞬間にドラグが出ることなんて、滅多にないのに・・・
ウグイと言えども、体型もいいので、餌も多いんでしょうね。
ただ、ウグイが多すぎて、ビワマスの口まで、ルアーが届かないみたいです^^;;

今回は北側からグリに向かって、延々と流すことにします。
この日は反応も少なく、ちょっと食いが悪いですね。
グリ周辺でバタバタっとアタったものの、沈黙の時間が長かったです。
それでも50アップの連打、また、大当たり(イクラ入り)も釣れて
最高の釣り納めとなりました!!

天候次第では行くかもしれないけど、せっかくキレイに納まったのに、コケたらかなんな〜^^;;
とりあえず、これで、年末年始の魚、珍味も確保出来ました^^
車が来ても、ボートを積むための艤装などもする必要があるし、
3月くらいから、ぼちぼち始動出来たらいいかな?と思います。

今年も最高の釣りが出来ました^^
現場でお会いした皆様、一緒に釣りに行った皆様、
今年は一緒に行けなかったけど、情報交換させて頂いてい皆様、
今年一年、本当にありがとうございました!!

釣果
ビワマス : 52cmまで9本









剥製工房★GALAXY